BLOG
-
ダイヤモンドが反射する角度
「ダイヤモンドは美しく輝く」 その本質は光を反射することにあります。 そして、ダイヤモンドはその光を反射する割合が他の物質よりも多いのが特徴といえます。 光を反…
-
ダイヤモンドUV(紫外線)接着
UV(紫外線)接着というものがあります。紫外線硬化樹脂と呼ばれることもあるこの接着方法は接着剤に紫外線を数秒当てると硬化してものとものを接着するのです。 TBS…
-
ダイヤモンドライクカーボンという魔法
「ダイヤモンドライクカーボン」という技術が世の中にはあります。 ダイヤモンドに似た性質の膜を物質の表面に薄く貼る技術を指します。 ダイヤモンドライク(Diamo…
-
コロナ禍のダイヤモンドビジネス
日本がコロナの影響を受け初めて5ヶ月ほど経ちました。 この期間、生活やビジネスなどいろいろなものが変わりました。 今がコロナの始まりか、ピークか、収束なのか、今…
-
世界初!ポータブルダイヤモンド研磨機
ダイヤモンドの可能性を追求するANOTHER DIAMONDにとって待望の機械が完成しました。 ポータブルダイヤモンド研磨機です。 弊社60年のダイヤモンド研磨…
-
ダイヤモンド研磨 馬
ものを作るときによく3つの要素が大事であるといわれます。 技術・道具・機械 ダイヤモンドの研磨もまさにそうです。 ダイヤモンドの研磨は、機械化やIT化が進んで現…
-
研磨体験
先週の土曜日、ANOTHER DIAMONDの店舗オープン、商品リニューアルのためOPENING DAYというイベントを行いました。そこで実験的にダイヤモンド研…
-
ダイヤモンドより硬いもの
ダイヤモンドより硬いものをご存知でしょうか? それはダイヤモンドです。 答えになってないと思われるでしょう。 鉱物としては、ロンズデーライト、ウルツァイ窒化ホウ…
-
人工化の波
工業系機械と工具の世界的展示会「JlMTOF2018」が昨日まで東京ビッグサイトで開催されていました。国内だけでなく全世界から人が集まるため、展示視察だけでなく…
-
今年13個目のダイヤモンド
何が今年13個目でしょうか? 実は、357ctで採掘された下の記事のダイヤモンドが今年に入って13個目の100カラットオーバーのダイヤモンド原石だそうです。 (…