BLOG
-
カーボナード
カーボナード(Carbonado)というダイヤモンドに触れる機会があったのでご紹介します。 黒い石にしかみえませんが、これも立派なダイヤモンドです。 実はこのダ…
-
ティファニー買収撤回
ルイヴィトンがティファニーの買収を撤回するというニュースが昨日流れました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b9c73dd4…
-
カラット
1カラットのダイヤモンド! ダイヤモンドの大きさを示す単位として「カラット(carat)」がよく使われます。 このカラットというのは実は大きさではなく、重さの単…
-
向日葵
ANOTHER DIAMONDのワークショップさせてもらっている東京のMakers Baseさん。ここでは同じフロアで他のワークショップも同時に開催されるので主…
-
ダイヤモンドは枯渇するのか?
弊社が開催するダイヤモンドセミナーで「ダイヤモンドはいつ頃できたものでしょうか?」というクイズがあります。 正解は10億年前で、現在の地球の環境下だと自然界で炭…
-
コロナ禍のダイヤモンドビジネス
日本がコロナの影響を受け初めて5ヶ月ほど経ちました。 この期間、生活やビジネスなどいろいろなものが変わりました。 今がコロナの始まりか、ピークか、収束なのか、今…
-
すべては経験
大学一年生の春休みに韓国を一週間ほど一人旅しました。 いわゆるバックパッカーです。 そのときは携帯電話やインターネットが普及しておらず(正確に言えば、普及し始め…
-
坂本龍馬
歴史には疎い方ですが、坂本龍馬という名前と何をした人かということは何となく知っているつもりでした。 最近その坂本龍馬に触れる機会があり、10年前に放送されたNH…
-
あまり期待せずにいたら
昨日、博多での研磨体験イベントが無事終了しました。 弊社工房では昨年の夏から始めている研磨体験も外部で新しい機械を使って実施するのは初めてで、内心ドキドキしてい…
-
MakersBase
先週弊社のイベントを開催させていただいた東京の都立大学駅近くにあるMakersBaseさん。 自分のものを自分で作るDIY(Do It Youself)を提供す…