アメリカに行って思うこと
先週、お盆の期間にはなりますがアメリカ・ニューヨークへ展示会出展のために行ってきました。ニューヨークへはこれで2度目です。滞在して改めて思ったことを、ダイヤモンドとは離れますが書きたいと思います。
日本に帰ってきて思うのは、多くの方も言われるように日本の都市はきれいで便利であるということです。確かにニューヨークは活気があり経済や文化などあらゆることにおいて世界の中心です。しかし経済発展が必ずしも都市の便利さ、快適さに比例はしないようです。エスカレーター、エレベーターがなく、大きな荷物を持って動き回るのがとても不便だったり、空港の処理の遅さはこれまでいったどの国よりも酷いレベルです。
日本人は他の人に迷惑をかけることをどの国の人よりも気にする傾向にあると思います。それと関連してもう1つ特徴的なのは、自己主張することを必ずしもよしとしないことです。このような文化は日本だけだと思うのです。だからこそこんなにもきれいで快適な都市が生まれたのではないでしょうか。
そして、その文化を他の国に迎合して変えてほしくないと純粋に思います。このままでは国際競争に勝ち残れないと言われるかもしれませんが、他の国との違いはその国の特徴であり、独自のもの大切にして突き詰めてこそ、それが強みとなるのではないでしょうか。それは国も会社も個人も同じです。
日本の会社として、65年の歴史がある会社として今あるものをとことん突き詰めて世界に勝負をしたいと思うのです。
※写真はニューヨークのダイヤモンド通り。街灯がダイヤモンドの形をしていますね。
ブランドマネージャー 北川大輔
ANOTHER DIAMOND
https://anotherdiamond.jp/