BLOG
-
「わーっ!」という歓声
鉱物愛好家、その中でも特に女性の方が多くいらっしゃるというのが5月に出展した展示会の印象でした。先週の日曜日も同様の展示会に出展しました。どのようなダイヤモンド…
-
濡れないダイヤモンド(つづき)
前々回の記事「濡れないダイヤモンド」でダイヤモンドは水にぬれず、油になじむ、そして、油になじむことが手で触ると曇る(輝きを失う)原因ともなり、それを中性洗剤で洗…
-
今年13個目のダイヤモンド
何が今年13個目でしょうか? 実は、357ctで採掘された下の記事のダイヤモンドが今年に入って13個目の100カラットオーバーのダイヤモンド原石だそうです。 (…
-
濡れないダイヤモンド
物質には「濡れる」「濡れない」という性質があります。少し違う表現をすると液体を弾くか弾かないか。ダイヤモンドは「濡れない」性質を持つ代表的な物質です。 こんな実…
-
ギネス世界記録
ギネスブック、ギネス世界記録記録って聞いたことありますよね。たまにyahooニュースでも取り上げられるあれです。 http://www.guinnessworl…
-
レコード針のお話
宝石以外でダイヤモンドの製品といえば、、、あまりよくわかりません。 私の親世代(昭和30年代生まれ)であれば、真っ先に「レコード針」を思い出すそうです。音楽を楽…